株式会社不二家
交通の便が悪い工場で、フリーペーパーとWebの特徴を活かした採用戦略で応募を確保!
株式会社不二家 富士裾野工場さまは、ペコちゃんのキャラクターでおなじみのお菓子メーカーです。富士裾野工場さまでは、お菓子の製造をするパート募集で「求人誌DOMO」と採用管理システム「ワガシャ de DOMO」を年間でご利用いただいております。
同社 総務・人事課 課長 相原 聡さまに、募集の背景とご利用いただいている理由、募集にあたって工夫しているポイントについて伺いました。
通勤アクセスが悪いため、最大の課題は「応募数」
●募集の背景について教えてください。
不二家は全国8カ所に、ケーキを作る工場とお菓子を作る工場を持っています。
富士裾野工場は、皆さまにおなじみのホームパイやミルキーを作り、全国に出荷している工場で、従業員数は総勢260人にのぼります。
パートさんは、入れ替わりもありますので常時募集をかけており、年間で40人~50人ほど採用しております。特にここ最近は、カントリーマアムの「チョコまみれ」という商品が人気で増産体制にありますので、積極的に募集をしています。
●貴社の採用課題について教えてください。
最も大きな課題としては、常に不足気味な3交替勤務の応募数が少ないことです。
最近は、若いフリーターも日勤希望が多くなっており、プライベートとのバランスを重視する方が増えている印象です。
その中でも、20代のフリーターや、50代で子育てが落ち着いた方、学費を稼ぎたいという方などをターゲットに募集をかけています。
また、日勤の場合、応募はあるものの採用率が低いというのが課題です。
他社と併願して応募している方も多く、他社の方が時給が高い、家から近いという理由で途中で離脱されてしまうことがあります。
この富士裾野工場は、非常に景観がよく自然豊かな場所にあるのですが、住宅地からはアクセスが良くありません。なにせ、公共交通機関では来られないですからね(笑)
あらゆる他媒体を試したが、ダントツで応募数が多い
●弊社サービスを導入した決め手について
アルバイトタイムスさんとは、昔からお取引きをさせていただいております。ずっと利用させていただいているのには、大きく2つ理由があります。
一つ目は、「ダントツで他社さんより応募数が多い」からです。
「求人誌DOMO」は、地元のコンビニやスーパーにあるので近隣の主婦やフリーターの方が手に取りやすく、仕事を探していない方も見ていますので、「特に仕事を探してはいないけれど、たまたま良い仕事を目にした」という偶然の出会いがあります。
一方で、採用管理システム「ワガシャ de DOMO」は、IndeedなどのWebサイトに露出しますので、仕事探しをしている全国の求職者に情報を届けることができます。
この2つのサービスを組み合わせることで、安定して応募数を稼ぐことができています。他社さんのあらゆる媒体を試しましたが、アルバイトタイムスさんがダントツ1番です。
二つ目の理由は、「営業担当が信頼できること」です。
長い付き合いというのもあり、弊社のことをよくわかってくれていますし、いつも気にかけてくれています。
打ち合わせ前に必ず「何かお困りごとはないですか?」と聞いてくれるので、そこで「●●について教えてほしい」など伝えると、必ず情報を持ってきてくれます。
地域に根付いて活動している営業担当だからこそ持っている、貴重な情報をタイムリーに教えてくれるので、非常に助かっています。
「求人誌DOMO」と「ワガシャ de DOMO」を使い分け
●反応創出のために工夫しているポイントについて教えてください。
先ほどお伝えしたように「求人誌DOMO」と「ワガシャ de DOMO」の商品の特性を活かして、求人原稿を作成するようにしています。
「求人誌DOMO」は「偶然の出会い」を大事にしたいので、誌面でまずはパッと目を引くビジュアルを意識しています。
具体的には、みなさんが知っているペコちゃんのキャラクターイラストや、不二家やカントリーマアムのロゴを大きく使って、アピールしています。
【求人誌DOMO ご掲載原稿】
一方で、Indeedに連携している「ワガシャ de DOMO」の原稿は、勤務時間帯によって原稿を分け、さらに仕事の詳細をわかりやすく伝えることを意識しています。
「詳細を伝える」ことばかり意識すると、たくさん情報を詰め込みたくなりますよね。でもそこは抑えて、スマホで見ている求職者が見やすいように、バランスをとっています。
あと、これはアルバイトタイムさんが実施してくれているのですが、Indeedの情報を定期的に更新してくれています。
以前、「どうして御社はこんなに応募があるのですか?」と不思議に思って聞いた時に「Indeedは新鮮な情報ほど上位に表示されるといわれています。
だから、常に上位に情報がくるように、定期的に情報を更新しているんですよ」と教えてもらいました。
確かに、Indeedで検索すると、いつも上位に弊社の情報が掲載されています。たくさんの方に弊社の求人情報を見てもらえるので、応募数が多いというのも納得です。
「工場見学」動画で、働く職場を伝える
●オプションで採用ブランディングトップページもご利用いただいておりますね。
そうなんです。ちょうど大幅に増員しなくてはならないタイミングで、「採用ブランディングトップページ」のご提案をいただきました。
今まで工場独自のページはありませんでしたので、富士裾野工場に興味をもった求職者に、より詳しい情報を伝えて、応募を後押ししたいという理由で導入を決めました。
やはり、働く職場(工場)がどうなっているか分からないと応募できないですからね。
採用トップページには、工場長のインタビューや、職場のデータ、工場のオフィスツアーの動画を盛り込んでいます。
導入後、このコロナ禍で工場見学がままならないなか、面接でこの動画を見ていただくといった、活用の仕方もしています。
【株式会社不二家さま 採用ホームページ】
https://wagasyade-saiyo.jp/fujiya.saiyou/top/
●ご利用いただいた結果について教えてください。
直近では、月で6人~10人くらいの応募数があり、面接は4~5人、採用は3人くらいです。裾野・御殿場・沼津といった通勤時間が1時間程度の方からの応募が多いですね。
「求人誌DOMO」からは主婦の方や年配の応募が多い印象で、Indeedでは、20代から60代まで幅広い層から応募があります。
●今後期待すること
コロナもあり、今後はWeb面接も検討しています。少しでも応募数を増やすために、選択肢としてあった方がいいかな、と。「ワガシャ de DOMO」をメインで利用しているので、Web面接システムや応募管理ができるサービスがあると嬉しいです。
また、お陰様で売上好調なため、今後さらに増員する可能性があります。今まで以上に応募数が増えるように、ご提案・ご支援をお願いしたいと思います。
(取材日/2021年11月17日)