株式会社タオル美術館
応募はこれまでの3倍以上に!ワガシャ de DOMOの強みである露出の最大化により、課題であった郊外エリア店舗の採用にもつながりました!
今回、「ワガシャ de DOMO」の導入事例としてお話を伺ったのは、株式会社タオル美術館 大阪支店様。
百貨店やショッピングモールを中心に多店舗展開し、タオル製品や雑貨の販売をされています。
誕生日プレゼント・出産祝い・結婚祝いなど様々な用途のタオル製品を取り扱っていらっしゃいます。
シニアアドバイザーの西さまに「ワガシャ de DOMO」導入の理由と、導入後の変化についてお伺いしました。
●ご担当者様の立場・役割について教えてください。
弊社大阪支店は百貨店様を中心に、大阪を始めとした関西、四国、北陸の33店舗を運営しており、各店舗で販売スタッフの募集をしています。私はここで各店舗のスタッフの採用に関わる業務を管理しています。
昨年弊社の名古屋支店と大阪支店が統合したことで、現在は東海地区にも範囲を拡げ採用活動を進めています。
応募の多い店舗と少ない店舗の偏りを解消させることが課題
●「ワガシャ de DOMO」を利用前の採用課題について教えてください。
1つ目は地域による応募数の偏りです。これまでは地元紙媒体やハローワークや派遣会社を利用していました。大阪市など都市部についてはそこそこ応募があったのですが、府内の郊外エリア、また四国や北陸についても地域によって応募が偏っていました。
2つ目は20~30代の層のスタッフが採用できなかったことです。
この2つが解消されることを課題として考えていました。
広域での店舗展開をしている弊社にとって、ワガシャde DOMOの「露出度の高さ」は非常に魅力的でした。
●「ワガシャ de DOMO」を導入する決め手は?
昨年統合した名古屋及び東海エリアの採用に関して、土地勘について右も左もわからず、且つ求人媒体の知識もない状態で困っていました。
以前名古屋支店で「ワガシャ de DOMO」を利用していたことがあり、こちらでも「ワガシャ de DOMO」を検討することにしました。
もう一つは、「ワガシャ de DOMO」から複数の検索サイトに掲載されることです。これまでこのようなシステムでの求人をしたことがなく、取り分け広域での店舗展開をしている弊社にとっては、応募の少ない地域も含め露出→応募数の拡大に繋がるのではないかという期待から導入を決めました。
応募数は約3倍、年齢層も拡がり20代~30代の方からの応募も増えました。掲載後のフォローについても非常に満足をしています。
●導入して、どのような結果が出ているでしょうか?
導入前と比較し、応募数は3倍近くに上がりました。年齢層も拡がり、これまで少なかった20代~30代の方からの応募が増えました。応募→採用への以降もスムーズで、費用対効果も向上しています。
●導入後に新しい発見はありましたか?
実は「ワガシャ de DOMO」導入をきっかけに、派遣メインだったものを直接雇用に切り替えました。
これまで目の届きにくかった四国の店舗の状況も、採用管理システムを利用することでタイムリーに把握することができ、応募の少ない店舗にもタイムリーに求人を掲出することができています。
●フォロー体制についてはいかがでしょうか。
掲載後のフォローがとても丁寧で助かっています。
私も普段から応募データについてはチェックをしていますが、私の方から依頼をしなくても、応募状況を見て担当の方からお声掛け、メールをいただけますので非常に助かっています。
更に応募を増やすための提案を多くいただいています。これまで求人媒体掲載後に、これほど手厚いフォローをいただいた記憶はないですね。
面接~採用までスムーズに進められる仕組みづくりを
●今後「ワガシャ de DOMO」(アルバイトタイムス)に期待することは何でしょうか?
実績には満足していますので特に要望はないです。贅沢を言えば応募が多い分、面接のキャンセルもございますので、難しいかも知れませんが求職者が応募後に面接に進みやすいシステムなどがあれば、なお嬉しいですね。
今後も引き続き活用させていただきたいと思います。
(取材日/2022年5月17日)